■任意整理
利息が高い借金(利息制限法の利率を超えるもの)については、「引直し計算」をして借金額を減らし、その額を基本として債権者と交渉し、借金を返してゆく債務整理方法です。和解後の弁済方法には分割払いと一括払いがあります。
利息制限法の利率以下の借金(銀行からの借入れ、クレジットカードのカードローンなど)に関しては、基本的に借金額自体が減ることはありませんが、基本的に和解後の利息は付かない、毎月の返済額を減らせるなどのメリットがあります。
任意整理は、当事務所におまかせください。
■過払金返還請求
利息制限法の利率を超える借金に関しては、引直し計算をした結果、借金(元金)がゼロになり、さらに支払っていたために「過払い」となっていることがあります。過払いになっていれば、払いすぎたお金を取り戻すことができます。
また、過払金の元金に利息を付けて取り戻すこともできます。完済後の過払金返還請求が可能な場合もあります。
過払金返還の請求方法には、裁判をする方法と裁判はせずに任意に交渉する方法があります。一般的には、裁判をしたほうがより多くの過払金を取り戻すことができます。
過払金返還請求は当事務所におまかせください。
・トップページ
・自己破産・個人再生
・その他の業務
・ご相談方法
・費用
・事務所案内
・司法書士プロフィール
司法書士
安部高樹事務所
〒850-0034
長崎県長崎市樺島町1番11号田代ビル301
フリーダイヤル 0120-96-7421
電話 095-826-4451
FAX 095-826-4425
メールでのご相談は
abe@shihoo.comへ
※件名に「無料メール相談」と入れてください。